
こんにちは、「ほこり」です
猫にマタタビを与えたことありますか?
猫がマタタビに強い興味を示すことはよく知られています。
今回は、マタタビっていったい何なのか?効果や与えるときの注意点、さらにマタタビを使った猫の色々なグッズをご紹介していきます。

マタタビ~💗
マタタビってそもそも何?

マタタビはツル性の植物で日本や東アジアの山地に自生しており、乾燥させた実や葉は、猫にとってまるで麻薬のような興奮作用を持つことで知られています。
猫が好きな植物として知られていますが、意外にも人も口にすることがあります。たとえばマタタビの実をお酒に漬けた「マタタビ酒」が有名で、滋養強壮や疲労回復のために飲まれたり、他には漢方や民間療法で使用されることもあります。
猫がマタタビを好きな理由
猫がマタタビを好きな理由は、マタタビに含まれる特定の化学成分が猫の脳に直接影響を与えためで、ここでの「好き」の意味は、人間でいう「気持ちいい」「楽しい」という感覚に近いものです。
マタタビに含まれる特定の成分
マタタビには以下のような成分が含まれています。
- マタタビラクトン
- アクチニジン
- イリドイド類
これらの成分が猫の嗅覚受容体を刺激し、その刺激が脳の快楽中枢に伝わり脳の中でフェロモンのような作用をもたらすと考えられています。
特に「報酬系」と呼ばれる領域(ドーパミンなどの神経伝達物質に関係)に影響し、「これは気持ちいい」という感覚をもたらします。

人がお酒を飲んで酔っ払うのと
似た感じかなぁー
マタタビを虫よけの代わりにしている?
マタタビの香り成分は、蚊などの虫よけになるということが分かっています。
そのため、猫が体をマタタビを擦り付ける行動は、虫よけ効果を得るための行動なのではないかという説もあります。
マタタビの主な効果
マタタビを与えられた猫は、個体差はありますが以下のような効果・反応があります。
興奮・陶酔状態になる
ストレスの解消
緊張がほぐれたり、気分転換になるため、引っ越し後や通院後などのストレスが大きくかかる時に使用する飼い主もいます。

リラックスできるよー
食欲増進や運動促進のサポート
猫にマタタビを与えると酔ったように元気になるため、食欲が落ちたときや、老猫の活動促進、具合の悪い猫に与える薬のようなものとしても使われることがあります。
猫にマタタビを与えるときの注意点
与えすぎには注意
マタタビに依存性や毒性がないことは証明されているため適量であれば安全性に問題はありません。
しかし一度に大量に与えたり頻繁に与えることで、逆にストレスになったり吐いたりする場合もあるため、週に1~2回くらいを目安に使用しましょう。
興奮したり攻撃性が増すこともある
猫によっては興奮したり攻撃性を増す場合もあります。
興奮して走り回り高い所から落っこちて怪我をする危険性や、同居している他のペットや飼い主に攻撃をする場合もあるため、最初は少量与えて様子を見ながらの使用にしてください。

シャー――
子猫や病気を抱えている猫には注意
生後半年くらいまでは刺激が強すぎるため与えるのは控えましょう。
また以下の病気のある猫にマタタビを与える場合には、十分な注意が必要です。
猫のマタタビグッズ
マタタビのおやつ
ペティオ (Petio) ねこちゃんの素材そのまま またたびスティック 10包

商品:ペティオ (Petio) ねこちゃんの素材そのまま またたびスティック 10包

薬を飲むのを嫌がる猫に対して…
餌と薬を混ぜたものに、この商品をかけると食べてくれました!
【Amazon.co.jp限定】 ペティオ (Petio) 猫用おやつ またたびプラス ストレスケア ロングタイプ 5本入×3個
スマック またたび玉 15g×10個セット
マタタビのおもちゃ
ULcomlife 天然マタタビ猫おもちゃ 12点 またたびの木・羽根のおもちゃ・麻縄おもちゃ
コメット【またたび入りの紐付き猫おもちゃ】国産ハミガキおもちゃ どら焼き

商品:コメット【またたび入りの紐付き猫おもちゃ】国産ハミガキおもちゃ どら焼き

かわいい~💗
コメント