PR

猫の種類一覧 猫種それぞれの適正体重や平均寿命・性格を解説

猫のこと いろいろ
記事内に広告が含まれています。

この記事では

色々な猫種を解説していきます💛

アメリカン・ショートヘア

アメリカン・ショートヘアは、もともとアメリカの農場でネズミを捕まえるために飼われていた猫で、そのため優れた狩猟能力を持っています。

愛らしい容姿、性格、毛が短いため手入れも比較的簡単であるため飼いやすく、「アメショ」という愛称で非常に人気がある猫種です。

アメリカン・ショートヘアの適正体重

  • オスは4~6㎏程度
  • メスは3~5㎏程度

アメリカン・ショートヘアの平均寿命

12~13歳と猫全体の平均寿命よりも少し短めですが、健康状態によっては15年以上元気に生活できる子もいます。

アメリカン・ショートヘアの性格

  • 人懐っこく、社交的
  • 遊び好きで、飼い主と一緒に遊ぶことを好む
  • 穏やか、落ち着いている
  • 子どもや他のペットとも仲良くなれる

サイベリアン

サイベリアンはロシアのシベリア地方に由来し、寒冷な気候に適応した特徴を持っています。西暦1000年頃の文献にも登場しているくらい昔から存在している、とても歴史のある古い猫種です。

しかし日本などのロシア圏外で飼育されるようになったのは、1990年代と比較的最近になります。

大きな身体と長い毛、豊かな被毛が特徴で、特に冬の寒さから身を守るために発達したダブルコートはフワフワしていて、触っているととても癒されます。

サイベリアンの適正体重

  • オスは6.5~10㎏程度
  • メスは4.5~9㎏程度

サイベリアンの平均寿命

10~15歳くらいで、猫全体の平均寿命とほぼ同じです。適切な健康管理を行えばより長く元気でいられます。

出典:photo AC

サイベリアンの性格

  • 優しくめったに怒らない
  • 寂しがりや
  • 運動が大好き
  • 知能が高いため、お手などの芸を覚えやすい

スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドの特徴といえば前方に折れた耳です。さらに丸い顔立ちにも特徴がありとても愛らしい猫種で、短毛種と長毛種それぞれが存在します。

1960年代にスコットランドで発見され、その後世界中に広まりました。

スコティッシュフォールドは、さまざまな人気猫種ランキングで必ず上位にくる、日本でとても人気のある猫種で、ユーチューバーのヒカキンが飼っていることでも知られています。

スコティッシュフォールドの適正体重

  • オスは3~6㎏程度
  • メスは3~5㎏程度

スコティッシュフォールドの平均寿命

10~13歳と平均寿命は少し短めです。体質的に少し弱く病気にかかりやすいことが理由であるため、体調の変化を感じた際には、なるべく早めに獣医へ診せるようにしてください。

出典:photo AC

スコティッシュフォールドの性格

  • 穏やかで大人しい
  • 甘えん坊
  • 環境の変化に動じない
  • のんびり屋さん
  • マイペース

マンチカン

マンチカンといえば、なんといっても短い脚が特徴で、短足ゆえに歩き方が愛らしいく多くの人々に愛されている猫種です。短い脚ではありますが、ジャンプ力は他の猫種と比較しても変わりません。

1940年代のイギリスで発見され、1980年代以降に世界中で人気となりました。

マンチカンの適正体重

  • オスは3~4.5㎏程度
  • メスは2.5~3.5㎏程度

マンチカンの平均寿命

平均寿命は11~13歳と少し短めです。他の猫種に比べて短い理由は免疫力が低かったり、奇形で産まれてくる子の割合が高く、早期に亡くなってしまう場合が多いためです。

出典:photo AC

マンチカンの性格

  • 社交的で人懐っこい
  • 初対面の人に対しても人見知りしない
  • 好奇心旺盛で色々なものに興味を示す
  • 大人しく他の猫と一緒に飼いやすい

ミヌエット

ミヌエットはペルシャ猫とマンチカンの交配で誕生したハイブリットです。

1996年のアメリカで誕生した新しい猫種で、もともとは「ナポレオン」という名前で、2015年に「ミヌエット」に改名されました。その理由は、固有名詞を猫種に使用することはふさわしくないという異論が多かったためです。

短毛種と長毛種がいて、どちらも丸みを帯びた体系で毛のボリューム感があり触るとフワフワ・モコモコしています。

ミヌエットの適正体重

  • オスは3~4㎏程度
  • メスは2~3㎏程度

ミヌエットの平均寿命

12~14歳と、猫全体の平均寿命よりも少し短めです。

出典:photo AC

ミヌエットの性格

  • かなり活発で遊び好き
  • 好奇心旺盛
  • 他の猫や人間に対して友好的
  • 甘えん坊

ラグドール

ラグドールとは「ぬいぐるみ(rag doll)」という意味で、大人しい性格とその名の通り長毛でふかふかのぬいぐるみような外見から、多くの人に愛されています。

1960年代にアメリカで誕生した比較的新しい猫種で、ペルシャ猫とバーマン猫の交配によって生まれました。

ラグドールの適正体重

  • オスは5~9㎏程度
  • メスは4~7㎏程度

ラグドールの平均寿命

14~16歳程度で、猫全体の平均寿命と同じくらいです。

出典:photo AC

ラグドールの性格

  • 従順で大人しい
  • おっとりしているため激しい遊びは好まない
  • 人懐っこい
  • 猫には珍しく、抱っこされるのが好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました